辰口自動車販売(株)ホーム 特選情報 辰口自動車販売(株)TM事業 辰口自動車販売(株)保険 辰口自動車販売(株)ロードサービス 辰口自動車販売(株)鈑金整備 辰口自動車販売(株)レンタカー 辰口自動車販売(株)会社概要 店舗情報 お問い合せ

【全社】事故有係数適用期間と事故有等級

基礎知識

事故有係数適用期間とは、2012年4月に改定されたノンフリート等級制度から適用されている新しい考え方の事で、無事故の場合の割引・割増率とは違う「事故有等級」が適用される期間の事を言います。

事故有等級は無事故等級に比べると保険料が割高になります。

なぜ「事故有係数適用期間・事故有等級」という概念が導入されたのか?「事故有等級」の保険料の割増引率は無事故等級の場合と比べてどの程度変わるのか?等々お話をさせていただきます。

事故有係数適用期間・事故有等級が導入された経緯

以前の等級制度の元では「事故を起こして等級が下がったドライバー」と「事故を起こさずに等級が上がったドライバー」の等級が同じだった場合、両者に適用される割引率は同一のものでした。

具体的に言うと、「15等級だった者が事故を起こして12等級になった場合」と「11等級だった者が事故を起こさずに12等級になった場合」とで適用される割引率に違いが無かった訳です。

しかし、例え現時点での等級が同じでも、統計学的に見て、「事故を起こして等級がダウンしたドライバー」と「事故を起こさずに等級が上がったドライバー」とを比較すると「事故を起こして等級が下がったドライバー」の方が今後も事故を起こす確率は高いという結果が出ていました。

 

そこで、事故を起こしたドライバーには一定のペナルティー期間(これを「事故有係数適用期間」と言う)を与え、その間は「事故有等級」に基いて割増引率を決定しましょうという事になったのです。

普通に考えて事故を起こした人間と事故を起こしていない人間を同じテーブルで判断するのは良くないですよね。「事故有等級」の導入はこのような不公平感の解消の為とも言えるでしょう。

ただ、今までのノンフリート等級制度の元でも、事故を起こすと翌年度には等級ランクが下がり、それに応じて保険料が高くなるという制度でしたから、それなりにペナルティーは課されていたとも考えられますが・・・


事故有等級と無事故等級で保険料はどれだけ違うのか?

現在のノンフリート等級制度の割増引率表は以下のようになっています。

これを見ると、両者の割引率に差が無いのは6等級以下の場合だけで、それ以上になると「事故有」の場合と「無事故」の場合で割引率に大きな差が発生している事が分かります。

例えば、現在12等級だと仮定すると、「無事故等級」の人は48%もの割引が受けられるのに、「事故有等級」の人は27%の割引しか受けられません。仮に基本保険料が10万円だった場合には、両者で「2.1万円もの保険料の差」が発生することになります。

事故有等級制度の導入により、保険金を請求すると翌年度からの保険料がかなり上がる事が予想されます。保険を使うか使わないかの判断は慎重にして下さいね。

事故有係数適用期間の考え方

事故を起こし保険を使うと「事故有等級」が適用されることは分かった。じゃあ、どの程度の期間「事故有等級」のままでいなければならないのか?というと、それは起こした事故が「何等級のダウン事故に該当するか?」で違ってきます。

つまり、3等級ダウン事故であれば翌年度から3年間は「事故有等級」が適用されます。そして、3年間無事故であればまた本来の「無事故等級」のテーブルへ戻る事が出来ます。

3等級ダウン事故の場合のイメージ

1等級ダウン事故の場合のイメージ

保険を使った場合、次年度の等級が下がります。

 

 

(飛石による破損は1等級ダウン事故になります。)


「事故有」の等級の継続期間

「事故有係数適用期間」の最大期間は6年です。それ以上は何回事故を起こしたとしても増えません。事故を何回も起こすのは問題ですが、その度に事故あり係数適用期間を無限に増加させていくと、いつまで経っても無事故等級に戻れない事への配慮でしょう。

その他の特殊な事故が起こった場合の考え方

同一年度に2回の事故を起こした場合

事故あり係数適用期間は「年度単位」ではなく「事故単位」で加算されるので、2回事故を起こしたら当然2回分のペナルティーが発生します。3等級ダウン事故を同一年度に2回起こしてしまえば、合計6年間は「事故有等級」を継続する事になります。

2年連続で事故を起こした場合

事故有り係数期間においては、1年経過すれば1年はその期間が短くなります。従って、「2年連続で3等級ダウン事故を起こした場合」の適用期間は「同一年度に2回の事故を起こした場合」と同様の6年間となります。


等級情報は保険会社間で共有されている

稀に、保険会社を変更すれば事故有り等級は引き継がれないのでは?と考える人がいるようですが、等級情報は保険会社間で共有されていますので、その考えは通用しません。

但し、一旦自動車保険を解約して13ヶ月を経過すると等級情報は抹消されますので「事故有り係数適用期間」も無くなります。しかし、13ヶ月経過後に保険に加入しても、それは新しく自動車保険に加入した事と同義ですから、等級は6等級からスタートになる事は忘れないで下さい。

事故を起こした時点であまり等級が高くなく、それほど車も使っていなかったという人であれば、一旦自動車保険を解約して13ヶ月待ってから再加入した方が保険料が安くなる可能性も有るので、そこはケースバイケースですね。

もちろん、任意保険未加入の状態で公道を走るなんて事ゼッタイにやめてください。

辰口自動車販売(株)・TMコーポレーションは 24時間 365日 お客様をサポートいたします。